日本企業および海外大学研究者にSATREPSプロジェクトを紹介/ntroducing the SATREPS Project to Japanese Companies and Overseas University Researchers
- watari21
- 19 時間前
- 読了時間: 2分
2025年9月25日、北海道に本社を置く草野作工株式会社の会長、研究者ならびにフランスのGrenoble Alpes University(グルノーブル・アルプ大学)の教授他がハノイ工科大学ゴム科学技術センターを訪問しました。
当日は川口裕子業務調整員より、JICA–JSTが連携して実施するSATREPSプロジェクトの概要およびINBERBONプロジェクトの活動を紹介しました。続いて、センター内施設の見学や、学生との交流の時間が設けられ、活発な意見交換が行われました。
今回の訪問受け入れでは、日本の民間企業および海外の大学に対して、日本のODAの取り組みやSATREPSプロジェクトの活動を直接紹介する貴重な機会となりました。
INBERBONプロジェクトでは、今後も多様な企業・研究者・学生に対してプロジェクト活動の意義を広く発信し、国際的な研究協力の輪をさらに広げていくための積極的な広報活動を継続していく予定です。
On September 25, 2025, a delegation of about ten members—including researchers from Kusano Sakkou Co., Ltd. in Hokkaido, Japan, and professors from Grenoble Alpes University in France—visited the Rubber Science and Technology Center at Hanoi University of Science and Technology (HUST).
During the visit, Ms. Yuko Kawaguchi, Project Coordinator, provided an overview of the SATREPS Project and introduced the ongoing activities of the INBERBON Project.
The delegation also toured the Center’s facilities and participated in an interactive session with students, which offered a valuable opportunity for discussion and exchange of ideas.
This visit served as a meaningful occasion to directly introduce the initiatives of Japan’s Official Development Assistance (ODA) and the activities of the SATREPS Project to representatives from Japanese private companies and overseas universities.
Looking ahead, the INBERBON Project will continue proactive outreach efforts to widely share the significance of its activities with a broad range of stakeholders—including companies, researchers, and students—and to further expand the network of international research collaboration.

① 実験室で学生たちと交流










コメント